やってきたことの掛け合わせであなたの価値を作るあなたを必要としている人を満たす5つがあなたの価値であって、それはその人が付けた価値です。この5つは、あなたがターゲットのために作らなければならないものです。
10-1【業種の盲点】何かになりたい人は何をしてもなれない原因と解決策1-自分を見ているうちは、なりたいものになれない/成ることを考えていたら、自分を評価してほしい相手が誰か自分から見えない。成りたいから資格をとってもクライアントがいないなら成れない。結局、営業できないなら成れないということ。
10-2【業種の盲点】何かになりたい人は何をしてもなれない原因と解決策2-没頭できるものがあるか?が成功のカギ/ワイン好きが高じて飲み比べていたら一口で銘柄がわかるようになったら、ワインの専門家に成る道に入ったということ。ただワインが好きだけなら、消費者にしか成れないということ。1万時間やり続けたかが一つの目安。
10-3【業種の盲点】何かになりたい人は何をしてもなれない原因と解決策3-他人が評価した結果を「成れた」という/「大したヤツだ」と評価され、君なら任せられると信頼され、拡散され、人脈がある状態を社会的価値が高いといい、商品やサービスなら顧客生涯価値が高いと見なします。
10-4【業種の盲点】何かになりたい人は何をしてもなれない原因と解決策4-大学院卒で研究職をやめて運転手になった人と、高卒で会社員をやめて起業した人の本当にほしいものは同じ幸せ/運転手は結婚後に逆境を越えて、コンサルは結婚前に逆境を越えた。結局、幸せの越境は後か先かだけの違いです。