正直、ここまでのクオリティーは期待していなかったのですが…
めちゃくちゃ裏切られました。
あ、そうそう、山本監督…
5回くらいセリフ噛んでましたよね…

「幸せの選択」お客様の声
スクリーンへの映像投影スタイルから大型液晶に変わり、そして映像のクオリティが増し、実写とグラフィック、アニメーションの様な映像を組み合わせる事で映画を観てる様な気分にさせられ、そこに森一馬さんの語りと迫真かつ迫力ある演技。
ホールの空間を活かした布野えいじさんの歌と音響、そして演技での表現を合間に挟み、まるで自分が映画を観てるのか、舞台を観に来たのか、小説を読んでいるのか、わからなくなるくらい全てが融合し、魅せられた時間でした。
正直、ここまでのクオリティーは期待していなかったのですが…
めちゃくちゃ裏切られました。
皆様、ほんとにお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
あ、そうそう、山本監督…
5回くらいセリフ噛んでましたよね…
朗読劇というものがどんなものかも知らずに一度見てみたいと伺ってみました。衝撃を受けました。感動しました。舞台も能舞台でしたから、さらに感動しました。平舞台でなかったこともよかったです。それをみて、本願寺なんかのお寺だと、またいいんかもしれませんね。薪能のような感じで少し明るい夕刻から始まり夕焼けからだんだん暗くなって行く中で公演されるのも感動的かもしれませんね。また是非見たいです。また、山本さんを紹介してもらえませんか?

ほんとにほんとに素晴らしくて、魂震えました!映像とリアルでの語りと歌と。ハラハラドキドキの展開で、でもとても奥が深くて、自分のついてきた嘘を暴かれているかの様な、ドキッとする場面がたくさんありました。いただいた冊子も帰ってすぐ、隅々まで読み漁りました。ここ最近私が浴びている一番大事なことばかりで、腹落ちしまくっておりました。真弓さんにお会いしたいです!

こんな舞台があることを知らなかった。何回も見ないとわからないと思ったし、何回も見たいと思わせる演出にはまった。次も必ずいきたい。来た甲斐があった。

深い学びを拝聴させて頂きました。沢山の宝物を頂きました。感謝しかありません。次回も是非伺わせていただきます。贅沢な時間をありがとうございました。

最初は頭の中がグルグルして、ストーリーについていくのが大変でした。でも、最後、今の自分にとって大切なメッセージがあり、自分自身考える機会をいただけました。生の舞台はやっぱり最高でした。

本当にありがとうございました。今後も人生とビジネスに役立つエンターテイメントのアップデートを行い、勇気と行動力をもって帰っていただける舞台を目指します。
監督 山本真弓